【コード進行】最近の丸サ系曲のコード

最近の曲をコピーしたところ丸サ進行の亜種の236進行が使われている事例がいくつかあった。2はサブドミナント4の代理なので丸サ進行と同様の働きをするが、はじまりがマイナーコードのため、少し重い雰囲気になる。また、2019年の夜に駆けるなど以前この系統の曲は、BPM120〜130程度だったが、最近は150近くなり年々上がり続けている。

UNDEAD
Key: F (Dm)
BPM:144
イントロ:| Ⅵm Ⅰ Ⅱm Ⅲ | Ⅵm Ⅰ Ⅱm Ⅲ | Ⅳ | Ⅲ | 
Aメロ:| Ⅵm Ⅰ Ⅱm Ⅲ | Ⅵm Ⅰ Ⅱm Ⅲ | Ⅳ | Ⅲ | 
Bメロ:| Ⅳ△7 Ⅲm7 | | ♭Ⅲ△7 Ⅱm7 | Ⅰm7  Ⅱm7 | Ⅵ(sus4) |
サビ:| Ⅱm Ⅲm | Ⅵm | Ⅳ Ⅲ | | Ⅳ Ⅴ | Ⅲm Ⅵm | 丸サ亜種丸サ→王道

キスキツネ
Key: G (Em)
BPM:148
イントロ:| Ⅵm | #IV7-5 | IVΔ7 | Ⅲ7 |
Aメロ:| Ⅵm | #IV7-5 | IVΔ7 | Ⅲ7 |
Bメロ:| Ⅵm | Ⅵm | Ⅳ ⅣΔ7 | Ⅳ7 Ⅲ7 | Ⅳからのベースラインクリシェ
サビ:| Ⅳ△7 Ⅲ7 | Ⅵm7  | 丸サ

愛包ダンスホール
Key: E (C♯m)
BPM:141
イントロ:| Ⅳ Ⅴ | Ⅲm Ⅵm | Ⅳ△7 Ⅲ7 | Ⅵm7 | 王道→丸サ
Aメロ:| Ⅳ Ⅴ | Ⅲm Ⅵm | 王道
Bメロ:| Ⅳ△7 Ⅴ7 | Ⅵm7  | 456
サビ:| Ⅳ Ⅴ | Ⅲm Ⅵm | Ⅳ△7 Ⅲ7 | Ⅵm7 | 王道→丸サ

ビビデバ
Key: C (Am)
BPM:120
イントロ:Am7
Aメロ:Am7
Bメロ:| Ⅱm7 Ⅲ7 | Ⅵm7 | Ⅱm7 ♭Ⅲdim | Ⅲ7 | 丸サ亜種
サビ (Fに転調):| Ⅳ△7 Ⅲ7 | Ⅵm7 | 丸サ

ハイド・アンド・シーク
Key: E (C♯m)
BPM:138
イントロ:| Ⅱm7 Ⅲ7 | Ⅵm7 | 丸サ亜種
Aメロ:| Ⅱm7 Ⅲ7 | Ⅵm7 | 丸サ亜種
Bメロ:| Ⅱm7 Ⅲ7 | Ⅵm7 | 丸サ亜種
サビ:| Ⅱm7 | Ⅲ7 | Ⅵm7 | Ⅱ/#Ⅳ  | 丸サ亜種
         | Ⅳ△7 | Ⅶm7-5 Ⅲ7 | Ⅵm7 | Ⅴm7 Ⅰ7  |

影色舞 
Key: C♯ 
BPM:166
イントロ:| Ⅳ△7 Ⅴ |Ⅲm7 Ⅵm7 | 王道
Aメロ:| Ⅳ△7 Ⅴ |Ⅲm7 Ⅵm7 |王道
Bメロ:| Ⅶ△7 | Ⅶ△7 | Ⅵm7 | Ⅵm7 |
サビ:|Ⅱm7 Ⅲ7 | Ⅵm7 Ⅵ | 丸サ亜種


コメント