----------制作Tips----------
ワブルベースの作り方
同じシンセのクローンを作ってLFOのRATEなど変えたりする
コール&レスポンスを意識したワブルベースアレンジ
Colour BassにはVocodexやFLAIRを使って広がりを作る
Vocodexをサイドチェインさせる方法
VocodexはWinのみ対応のため、Studio One付属のVocoderで代替え可能
※要は白玉のコードにワブルベースのLFOのかかった音でモジュレーションをかけるのでヴォコーダープラグインであれば、基本手に他のもでも代替えできる。
Kilohearts Resonator
Xynth Audio Rezonator
Xynth Audio Chroma
Shaper Box
コメント
コメントを投稿