【VOCALOID SONG】DECO*27 - ヴァンパイア feat. 初音ミク 楽曲分析


key:C#マイナー(Eメジャー)

イントロ
| A G♯7 | C♯m E | F♯m G♯m | F♯/A♯ G#/C |
| A G♯7 | C♯m E | A G♯7 | C♯m |
| A G♯7 | C♯m E | F♯m G♯m | A G#/C |
| A G♯7 | C♯m E | A G♯7 | C♯m |
Aメロ
| C♯m | G7 ♯ | A | G♯7 |
| C♯m | G7 ♯ | A B | G♯7 | Bメロ
| C♯m | C♯m | C♯m | A B | C# |

サビ
| A G♯7 | C♯m E | F♯m G♯m | F♯/A♯ G#/C |
| A G♯7 | C♯m E | A G♯7 | C♯m B |
| A B | C♯m G♯7 | F♯m G♯m | F♯/A♯ B |
| A G♯7 | C♯m E | F♯m G♯m | A B |
| C♯m   | C♯m |

イントロ:冒頭は、Just the Two of Us進行 「Ⅳ-Ⅲ- Ⅵm」だが、3小節目のF♯/A♯は、C♯マイナーの同主調C♯メジャーの4度数のF♯を分数コードにして変化をつけている。

Aメロ:ナユタン星人エイリアンエイリアン」のサビでも使われている「6-3-4-3」進行を使用。いわゆるボカロ曲らしい雰囲気を作り出している。

Bメロ:「T-SD-D」を使用した非常にシンプルな進行だが、歪んだギターを利用してうまくアレンジされいる。

サビ:基本的には、Just the Two of Us進行 「Ⅳ-Ⅲ- Ⅵm」で構成されるが、後半のみ王道進行45364563にアレンジした進行を使っている。王道進行と比較して最後がトニックAmではないEmに着地することで、次につながる推進力を利用してその後のJust the Two of Us進行にスムーズに繋がる流れが作られている。この4563は、LiSA紅蓮華 のイントロやサビに使われている。また、ヨルシカだから僕は音楽を辞めたのイントロでも使われいる。特にヨルシカの楽曲では、4563+4536など王道進行を組み合わせて使っていることが多い。








コメント