【90'S JPOP】Black Biscuits - Timing 楽曲分析



Key:  Cマイナー(E♭メジャー)

イントロ
 | Cm   | F Gm A♭ B♭7   | Cm   | F Gm A♭ B♭7   | 
 | Cm   | F Gm A♭ B♭7   | Cm   | F  F/E♭  Gm/D  A♭/D♭  A/C  B♭/B | 

A  
 | Cm     | Bm♭    | A♭△7   | G7    |
 | Cm     | Bm♭     | A♭△7   | G7   |

B
 | Fm7  | B♭    | Gm7   | Cm   | 
 | Fm7  | B♭       | Gm7  | G7    | 

サビ
 | E♭m7   | A♭m7  | D♭7    | G♭ D♭  | 
 | E#m     | G#m      | C#       | G♭        | 


イントロ:通常、2小節目の頭は、Fmになるが、平行長調の4度上の転調のFコードを利用。最後の2拍3連のキメは、ベースがほぼ半音下行し、コードは上昇する緊張のある進行になっている。

Aメロ:ソウルの定番Sunny進行「Im-V7-VI-IIm-V7」を使用。通常V7は、メジャーコードだが、II-Vのセカンダリードミナントを利用してVIImにしているのがポイント。

Bメロ:ジャズの定番の「IIm-V7-I-VIm」を「IIm-V-IIIm-VIm」にアレンジし、終始感を弱めた循環コードにしている。最後のG7は、恐らくセカンダリードミナントだと思われるが、トニックに解決しないでサビ頭のE#mに着地している特殊な進行。

サビ:G♭メジャー(E♭マイナー)に転調し、4度進行「VIm-IIm-V-I」で解放感を演出している。この進行は、Fly Me To The Moon、Isn't She LovelyやBTSのDynamiteでも使われている。ソウルなどブラックミュージックマナーをうまくJPOPに取り入れた好アレンジ。


Bobby Hebb - Sunny

Frank Sinatra - Fly Me To The Moon

Stevie Wonder - Isn't She Lovely

BTS - Dynamite






 

コメント